【Picogrill(ピコグリル)398】オシャレで安定感抜群!薪がそのまま使えるコンパクト焚き火台☆

キャンプ・ツーリング
この記事は約7分で読めます。

焚き火が大好きです!
愛読書ふたりソロキャンプの厳さんの言葉じゃないですけど、本当に「焚き火をするためにキャンプに行っている」と言ってもいいくらい大好きです。

キャンプツーリングに行くとどうしても荷物多い系バイク女子な私、積載にとても困っているんですよね…。
軽量かつコンパクトで、持っていて使っていてウキウキするような焚き火台が良いのです。
加えてどうしても心配性で小さな焚き火を楽しむことが出来ないので、出来たらガンガン焚き火しても心配ない頑丈なヤツが欲しかったんです。

たどり着いたのはふたりソロキャンプの厳さんも愛用しているPicogrill(ピコグリル)398☆
私的にはキャンツーには最強の焚き火台ではないかと思っています(笑)

スポンサーリンク

ピコグリルの素敵なポイント☆

薄い!軽い!コンパクト!

ピコグリルのその特徴は軽くて薄くてコンパクトなこと!

収納サイズはA4サイズより少し大きいくらいです。
専用の収納ケースに入れてしまえば5mmくらいの薄さになるので、荷物のスキマにスルっと入っちゃいます。

正直初めて使ったときは、火床の薄さにびっくりしました。
思わず「薄っ!」と声が出ちゃったくらい。
こんなに薄くて大丈夫なの?!と不安になりましたが、使ってみたら安定感抜群
大きな薪でもそのまま置いても心配ナシです。

小さいけれど力持ちっていうのはピコグリルの為にある言葉ではないかと思うくらい、コンパクトなのに頼りがいがある焚き火台です。
徒歩キャンパーであるふたりソロキャンプ厳さんが、ザック1つでキャンプに出掛けるのに厳選して愛用しているだけのことはあるなって感じですね。

ソロ~デュオキャンプで徒歩‣自転車‣バイクでのキャンプをされている方にはオススメの焚き火台です。

薪がそのまま載せられる!

軽量でコンパクトな焚き火台で優秀なものはたくさんあるんですけど、そのなかでも私がピコグリルを選んだ理由のひとつが、キャンプ場で販売している薪をそのまま使えるということ。
正直、私の積載量では薪まで持参するのは難しいのです。
かといってキャンプ場について改めて薪を買いに行くのはちょっとめんどくさい(笑)
だから出来ればキャンプ場で売っている薪を使いたいわけですね。

ナタやナイフを持っていれば小さく切ったり割ったりすることが可能だとは思いますが、なんとなくケガすることが怖くて刃物を持っていきません。
持っていく刃物といえば、携帯用手芸セットについていそうな小さなハサミだけです。
それだけあれば全然困らないですよ。
あ、料理するのに必要なので包丁も持っていきます!

ピコグリルを組み立てた時の長さは38cmです。
一般的な薪が35~40cmですので、横向きに置くには十分な長さがあることになります。
計上的に薪は横置きしか出来ないですが、横置きで十分楽しめます。

組み立てラクラク♪数秒で設置完了!

ピコグリルの基本的な部品は、火床のみ。
とてもシンプルです。

足を広げてしまえばその上に火床を置いたら設置完了。
ものの数秒で完成してしまいます。

こんなカンタンで大丈夫?って初めて設置したときは不安になるくらいでした(笑)

ピコグリルの気になる部分

地面へのダメージが気になる…

他の焚き火台と比べると、やや背が低いように感じます。
私は基本的に焚き火台の下に焚き火シートを敷いて焚き火をするのですが…撤収時に焚き火台を片付けて焚き火シートをめくると結構地面にダメージを与えている感じなんですよね。
かなり気になります…。
ローインパクトの真逆をいっているわけですから💦

布製の焚き火シートより、もう少し素材のしっかりしたものの方が良いのかもしれないです。
次のキャンプでは、焚き火シートを2枚敷いて試してみようと思っています。

火の粉や灰が地面に落ちるのが気になる…

空気の通り道を作るために火床には穴があいています。
そこから火の粉や灰が地面に落ちていくんですよね。

いくら焚き火シートを敷いているとはいえ、高温の火の粉や小さいカケラが落ちるとやっぱり地面にダメージを与えてしまいます。
自然へのダメージのことを思うと、どうしても気になる点ではあります。

回数を使うと歪んでくるのが気になる…

ピコグリルの火床は本当に薄いんです。
正直初めて設置したときに不安に思ったくらいです。
でも、使用していると結構どっしりと安定感があって焚き火自体に不安はありません

問題は灰も片付けた後収納するときに気になってくる火床のゆがみです。
初めて開封したときは収納すると火床がピッタリとくっついて真っ平になりました。
ところが使い込んでいくうちに高熱にさらされるからだと思いますが、収納時に火床がキレイにピッタリくっつかなくなっていきます。
使用するときには問題なく使えるので、気にしなくても良いと言えば良いのでしょうが…気になるといえば気になりますね。

ピコグリルについて

ピコグリルはBruno Wanzenried氏によってスイスで設立された会社で販売されています。
日本での正規代理店はPikari合同会社
オプション品もすべて手に入るので、火床の汚れやゆがみが気になれば買い替えることも可能です。
専用のスピットや網・トングなども扱っているので、直接サイトを確認してみてください。
amazonでも販売していますよ。

サイズ展開

ピコグリルには、同じデザインでサイズ違いが3つ展開されています。
ソロキャンプやデュオキャンプで使うのであれば398498、ファミリーキャンプやグループキャンプで使うのであれば760を選ぶと良いですね。
ちなみにPicogrill760は収納サイズがほぼA3サイズになり、Picogrill398の約2倍の大きさになります。

ちなみに私が愛用しているのはPicogrill398
シリーズではいちばん小さいサイズということになりますが、大きさに不満を感じたことはありません

仕様

Picogrill398

  • サイズ…収納時→約33.5cm×23.5cm×1cm
    組立時→約38cm×25cm×24.5cm
  • 重量…約365g(本体)
  • 素材…ステンレス
  • 付属品…収納ケース

Picogrill498

  • サイズ…収納時→約35cm×25cm×1.8cm
    組立時→約41cm×28cm×21.5cm
  • 重量…約490g(本体)
  • 素材…ステンレス
  • 付属品…収納ケース

Picogrill760

  • サイズ…収納時→約45cm×30cm×2.5cm
    組立時→約54cm×38cm×27cm
  • 重量…約740g(本体)
  • 素材…ステンレス
  • 付属品…収納ケース(約230g)

専用スピットで豪快な焚き火料理を楽しめる


出典:https://pi-ka-ri.com/

Picogrillには専用のスピット(串)がオプション品として販売されています。
食材に直接刺して使えば豪快な焚き火での串焼きが楽しめます。
フレーム部分に置けば、五徳として使用できるので鍋やフライパンを置くのに便利☆

スピットがセットになったものも販売されていますが、あとから欲しくなっても1本から購入出来るので便利ですね。
焚き火で料理も楽しみたい!という方にはオススメです。

まとめ

焚き火が大好きすぎて、焚き火台だけが増えていっています…(笑)
でも、キャンプツーリングで使う焚き火台はPicogrill398になってきました。
キャンプ場で買った薪でガンガン焚き火をするのが至福の時です。

Picogrill398の類似品は結構出回っているようですが、個人的には火床にくりぬいてあるロゴがお気に入り💛
これがあるのは正規品だけですから、是非正規品の購入を検討してみてくださいね。

ピコグリルの素敵なポイント☆

  • 薄い!軽い!コンパクト!
  • 薪がそのまま載せられる!
  • 組み立てラクラク♪数秒で設置完了!

ピコグリルの気になる部分

  • 地面へのダメージが気になる…
  • 火の粉や灰が地面に落ちるのが気になる…
  • 回数を使うと歪んでくるのが気になる…

素敵なキャンプライフを(๑´▽`๑)♡


CRAZY MONEYセミナー

タイトルとURLをコピーしました