最近知り合った女性が、いつもとても朗らかで太陽みたいな女性なんです。
ホントに素敵な女性だなぁ。
ああ、この人のそばにいる人は幸せだなぁって思います。
最近、素敵な人に出会っていますか?
魅力的な人ってどんな人?
明るい人

やっぱり明るい人って魅力を感じます。
いつも明るくて元気な人は、その場の空気も明るくすることが出来るくらい☆
悩んでいたり落ち込んでいるときって、明るさが発揮できないものです。
いつも明るくいられるのは、心身ともに健康な証拠!
いつも明るい人って、心と体を上手に整えられる人なんです。
笑顔の素敵な人

いつもニコニコ笑顔を絶やさない人は、ホント素敵です。
笑顔って人を幸せにする力があります。
いつも眉間にしわを寄せて口をへの字に曲げちゃっている人より、口元だけじゃなく目から笑顔の人の方が素敵じゃないですか?
笑顔は前向きな気持ちの表れです。
常に笑顔を心掛けている人は、常に前向きに生きることを心掛けている人なんです。
自信のある人

自分に自信がある人は、自己肯定感が強い人です。
もちろん自分に対してだけじゃないんですが、自分のことを認めてあげられていて自分の良い部分をわかっている人。
自分のことを認めているから、自信に現れてくるんです。
買い物にいっても、不安そうに話している店員さんに説明されても買おうという気持ちにはならないと思います。
自信を持って商品をオススメしてくれる人の話を聞いていると、つい買っちゃおうかなという気持ちになっちゃいます。
ポジティブな人

ポジティブな人は魅力的です。
人はついついネガティブな方に流れやすいものだからこそ余計に、いつもポジティブな人はとても素敵だし魅力的です。
何かあって落ち込んでいても、話を聞いてほしいと思う人ってポジティブにとらえてくれる人じゃないですか?
苦手な上司・部下の理由と解決策がわかる!伝え方コミュニケーション検定
聞き上手な人

聞き上手な人を相手だとついついなんでも話しちゃいます。
引き出し上手というか、話させ上手というか。
話をしていても、肯定的にとらえてくれて背中を押してくれるので、話を聞いてほしいと思っちゃう人。
こういう人も、とても素敵な人です(๑´▽`๑)
NHK全国ニュース「おはよう日本」で大反響!上司と部下の関係改善に役立つ!
他人を認めることが出来る人


自分のことは認められても他人を認めることが出来ない人って中にはいますが、他人のことを認められる人って、器の大きい人です。
人の良いところを引き出せる力の持ち主。
他人を認め自分のことを認め、周りを巻き込んで幸せの渦にしちゃえる人が魅力的な人だと思いませんか?
最近魅力的な人に出会っていますか?
出会った人は自分の鏡

自分が出会った人付き合いのある人は、自分を写す鏡のようなもの。
最近すごく素敵な人にたくさん出会うんだという人は、自分自身が魅力的な方向に変化してきたことの証です。
反対に最近出会う人はちょっと難しい人が多いなぁとか、一緒にいるにはつらい人が多いなと感じるなら要注意です。
人と人との出会いは、高層ビルに似ています。
上の階に行けば行くほど魅力的な人が多く、下の階には反対の人が多くいると思ってください。
同じフロアに居る人と出会うことが出来ても、別のフロアに居る人とはそのままでは出会うことが出来ません。
出会うには、フロアを移動しなければいけないです。
どんなに魅力的な人に出会おうとしても、自分が魅力的な人たちの多い階に移動しなければ出会うチャンスすらありません。
そして別のフロアに行くためには、自分自身が変わらなければ移動出来ないんです。
魂の波動をあげる

別のフロアに行くためにすること、それが魂の波動をあげるということです。
もちろん波動が下がっても別のフロアには移動出来ます。
でも波動を下げてしまったら移動する先は、今いるフロアよりも下層階になります。
どうせ移動するなら今よりも少しでも上層階に行ったほうが人生にはプラスになります。
素敵な人との接点を持った方が人生はより魅力的なものになるからです。
自分自身の魂の波動をあげると、波動の低い人と離れていくことになります。
そうして自分を取り巻く状況は、次第に好転していきます。
好転していくから自分自身にも余裕が生まれて、さらにその余裕が自信に繋がっていきます。
自分の魅力を自覚する

人のことはよく見えるけれど、自分のこととなるとなかなか良い部分が見つけられない人も多いと思います。
私からすると、とってももったいないことです!
謙遜は日本人の美徳です。
謙遜も大切もちろん大切ですが、自分の人生を思う時は謙遜をしない方が絶対良いのです!
自分の魅力がなんなのか、どういう魅力があるのか?
ちょっと立ち止まって自分のことを肯定的にみてあげてください。
きっと探せばたくさんの魅力がみつかります!
自分の魅力を自覚すればするほど、自信に繋がります。
自信がつけばつくほど、素敵な人に出会う確率も上がってきます。
魅力的な自分になるために出来ること
「ありがとう」を伝える

小さなことでもいいので、誰かが自分にしてくれたことに感謝の意を伝えるようにしてください。
「ありがとう」は魔法の言葉です。
言われた人にプラスの気持ちを渡して、言った自分自身のこともプラスにするんです。
特に近しい間柄の場合「ありがとう」をいうことが照れくさくなってしまったり、伝えるのが面倒になってしまったりしませんか?
身近な人にこそ、「ありがとう」をたくさん言うと良いです。
感謝の気持ちが伝われば、人間関係も良好になります。
そしてその気持ちが、自分自身への魅力へとつながっていくんです。
プラス言葉を口にする

嫌なことがあると、つい人に聞いてもらいたくなります。
「愚痴」というのは口に出すと口に出した方はスッキリします。
とっても残念なことに、受け取った人には心の荷物になります。
愚痴を聞いてもらうということは、自分の心の荷物を周りの人に渡して自分の元から消し去っただけなんです。
せっかく人に渡すなら、もっと素敵なものを渡しませんか?
それがプラス言葉です。
プラス言葉を口にするように心掛けていると、周りの人たちにもプラスのエネルギーを渡すことになります。
自然とプラスのエネルギーの循環が始まって、自分だけじゃなく周りの人のことも幸せにすることが出来るようになります。
プラス言葉を口にする習慣をつけるだけで、自分と周りにいる人の魅力を育てていけるなんて素敵なことだと思いませんか?
人の話を聞く

人からの話を聞かない人がいます。
こうした方がいいよってアドバイスしても右から左だったり、注意したら「でも」とか言い訳が返ってきたり…。
反応によっては言葉の手助けをするのが嫌になったりしませんか?
周りの人の話には、その人なりの経験がつまっているんです。
経験を無償でわけてくれるなんて、素晴らしい奉仕精神だと思いませんか?
せっかくのそのチャンス、受け取らないなんてもったいない。
ちょっと理解出来ない話だったり自分の考えとは少し違うなと感じても、ともかくいったん最後まで話を聞いてみても良いかもしれないです。
人の話を聞くというその姿勢が、自分自身を育てていくんです。
魅力を深めるチャンスを自分で摘み取ってしまうよりも、まずは話を聞いて、自分なりに消化していくように心掛けて行く方が建設的だと思いませんか?
まとめ
魅力的な人には私もこうなりたいなって思わせる力があります。
実は魅力的な人に出会ったという時点で、可能性が十分にあるということを教えてくれています。
魅力的な人ってこんな人
- 明るい人
- 笑顔の素敵な人
- 自信のある人
- ポジティブな人
- 聞き上手な人
- 他人を認めることが出来る人
魅力的な人になるために必要なこと
- 出会った人は自分の鏡と自覚する
- 魂の波動をあげる
- 自分の魅力を自覚する
- 「ありがとう」を伝える
- プラス言葉を口にする
- 人の話を聞く
小さなことの積み重ねが大切です。
普段から意識して過ごすようにしていくと気が付くと、付き合う人たちが変わっているかもしれません。
素敵な人生を٩(๑>▽<๑)۶