突然ですが、最近声を出して笑っていますか?
転職をした私は接客業だった頃と比べて、格段に人と話す機会が減ってしまってすっかりと笑顔を忘れていました。
色々と考えることも増えてしまって、つい眉間にしわもよりがち…。
「このままじゃいけない!」と気づけた今が良いタイミングです。
せっかくなので今回は笑顔の素敵な効能について、書いてみます♪
笑顔が運ぶ身体にいい影響
ストレス解消効果

笑顔になると、幸せホルモンといわれるセロトニンが分泌されます。
セロトニンはやる気や幸福感に繋がる脳内物質です。
セロトニンが足りなくなると…
身体に大きな影響があります。
笑顔で居るだけでセロトニンが分泌されてストレスが軽減されるのです。
笑って過ごすしかないですよ☆
メンタルが整う

ストレスに関係する神経は自律神経と言います。
自律神経は交感神経と副交感神経の2つが交互に作用しています。
交感神経には心をリフレッシュさせて体を活動的にする効果があり、
副交感神経には心をリラックスさせてストレスを軽減させる効果があります。
笑顔には副交感神経の作用を強めてリラックスさせる効果があるのです。
心を穏やかな状態にしてくれるんです。
穏やかな気持ちで過ごすことでメンタルが整いやすくなるんです。
睡眠の質が良くなる

幸せホルモンのセロトニンが増えることによって、心と身体がリラックスして不調を整えてくれます。
不調が整えば睡眠の質もぐっとあがります。
睡眠の質が上がることにより、疲れもとれやすくなり寝ざめも良くなります。
眠りにつくときにニコッと笑って眠るだけで、次の日の気持ちもずいぶん違ってきますよ。
作り笑顔でも大丈夫!
意識して微笑んで眠りにつくように心掛けてみてください。
免疫力を高める

笑いや笑顔にはナチュラルキラー細胞(NK細胞)という免疫細胞を活性化させ、免疫力をアップするという効果があるそうです。
ナチュラルキラー細胞というのはがん細胞への攻撃に効果的で、実際医療現場でもがん治療にも応用されつつあるみたいですよ。
また、笑うことによって脳にエンドルフィンという脳内物質が分泌されます。
エンドルフィンには痛みを軽減させる作用があるんですって!
笑顔がお薬になる時代がくるのかもしれないです。
アンチエイジング効果がある

笑顔によって分泌されるものは本当にいろいろありますが、女性ホルモンもそのひとつです。
女性ホルモンには自律神経を整えてお肌の潤いを保つ作用があります。
さらに女性ホルモンが増えると新陳代謝が上がってダイエット効果もUPします。
恋をしている人が美しくなるのは女性ホルモンの作用ですけど、笑顔も同じような作用があるなんて、これはもう笑って過ごすしかないです♪
笑顔が運ぶこころにいい影響
ポジティブになれる

幸せが先か笑顔が先か…実は、笑顔が先なようです。
笑顔で過ごすと、こころにあるネガティブなことが排出されるんですって。
イライラしたり、ちょっとネガティブ方向に自分が進んでいっているのを自覚したら、笑顔を意識してみてください。
ほっこりとした気分になってリラックスすることが出来ます。
ちょっとした気分転換にもなって、悩んでいたことも案外うまくいくものです。
ちょっとうまくいかないなと感じたときは、にっこり笑顔を心掛けてみてください。
意外とすんなり、方向転換がすすむかもしれないですよ。
コミュニケーションがうまくいく

笑顔の素敵な人に対する印象って、どうですか?
親しみやすそうだなとか、ウソをつかなさそう、信用出来そう…なんとなく、そんな印象を受けませんか?
常に笑顔を絶やさない人は人から心を開いてもらいやすいのです。
笑顔は「あなたを信頼しています」というサインともいわれています。
素敵な笑顔を見れば、なんとなくこころがほっこりすることってありませんか?
小さな子供の笑顔をみれば、自然とこちらも笑顔になったりしますよね。
こころを開いてくれていると感じさせる自然な笑顔は、コミュニケーションツールのひとつとして、大事な役割を果たしてくれています。
NHK全国ニュース「おはよう日本」で大反響!上司と部下の関係改善に役立つ!
幸福度がUPする

「笑う門には福来る」
まさに、笑顔には幸福を呼び寄せるパワーがあります。
笑顔でいるだけで、周りの人を幸せな気分にすることが出来るのはもちろんのこと、自分自身も幸せにする作用があります。
笑顔の時って、なんなくほっこりとした気持ちになりませんか?
心のポッと灯りが灯るような感覚のほっこり感…幸せな気分の時の感覚です。
心の状態が幸せな状態になると、自然と幸せなことが追いかけてくるようになります。
たくさん幸せを感じて、幸せを引き寄せちゃってください。
最近笑っていないなと感じたら
お笑い番組を見る

「最近笑ってない気がするな…」なんて時もあると思います。
そういうときはお笑い番組を見たりコメディー映画やドラマなど、思わず笑ってしまうようなものを見るのがオススメです。
表情だけで笑うのも良いのですが、声を出して笑うと更に効果があがります。
見終わったときにはなんとなく気持ちもスッキリしているハズ。
楽しいものをみてストレス発散になって、幸せ気分も味わえるなんて一石三鳥ですよね!
気心の知れた人と会うor電話する

緊張する人間関係の中にばっかりいると、なかなか笑顔になるのは難しいかもしれません。
最近笑ってないなと感じたら、人の力を借りるのもひとつの手です。
気心の知れた友人と食事やカフェに出掛けたりお散歩したり電話したり…。
それだけで、自然と笑顔を取り戻すことが出来ます。
気兼ねなく話せる友人は大切な宝です。
笑顔体操をしてみる

カンタンなのは、
「イー」と声を出して10秒から15秒
↓
顔の中心に集まるような意識しながら
「ウー」と声を出して10秒から15秒
これを何セットかするだけでも、結構表情筋のトレーニングになります。
あとオススメなのが、ちょっと難しいんですが…
↓
左側の口角を上げて左目はウインク
私はやろうとしていつも首まで傾げちゃいます(笑)
笑顔体操のひとつなんですが、ほうれい線予防の体操でもあります。
笑顔で幸せを呼び寄せながらアンチエイジングも出来ちゃうなんて、素敵じゃないですか?
家族みんなでぷるるんお肌へ【BABY BORN Face&body Milk】
まとめ
笑顔が運ぶこころと身体にいい影響
- ストレス解消効果
- メンタルが鍛えられる
- 睡眠の質が良くなる
- 免疫力を高める
- アンチエイジング効果がある
- ポジティブになれる
- コミュニケーションがうまくいく
- 幸福度がUPする
最初から満面の笑みは難しいかもしれません。
出来ないうちは作り笑顔でいいんです。
それでも脳は笑っていて幸せな状態なんだって勘違いしてくれるんです。
笑顔でたくさんの幸せを引き寄せちゃってください☆