男は浮気をする生き物と言われていますが、大切な人が浮気しているかもしれないと疑うのって嫌なものです。
以前メンタリストのDaiGoさんがテレビで、男性の浮気を見破るマジックワードについてお話されていました。
女性には効力の薄い魔法の言葉。
どうして男性には効果があるのかもあわせて、調べてみたので、是非読んでみてください☆
浮気を見破るマジックワード
「最近なんかいいことあった?」

突然の質問が良いようです。
思わぬタイミングで質問してこそ意味のあるワードみたいなんです。
いきなり「(最近・昨日)なんかいいことあった?」と聞いてみてください。
質問を投げかけてから返事がかえってくるまでの時間も重要みたいです。
なんとなく、時計を確認してみてください。
浮気をしている男性の多くは、
「なんで?」
「どうしてそんなこと聞くの?」
という返答になるそうです。
質問をする側からすると具体的なことはなにも聞いていないですし、ただの質問のように感じます。
後ろめたい気持ちのある男性の場合は、違うようです。
どうして急にそんなことを聞くのか?
質問の意図を掘り下げて考えようとしちゃうみたいです。
質問返しがあやしい理由

後ろめたい気持ちのある男性は、質問の意味を考えます。
なぜこんな質問をしてくるのか?
この質問からどんな答えを引き出そうとしているのか?
そこで浮かぶのが、自分にとってイチバンやましいことなんですって。
「いいこと」っていうのは、浮気のことを指してるんじゃ?と導かれて、言い訳を考える時間稼ぎをするために、質問返しになっちゃうそうです。
「なんで?」を連発したり、質問返しをする人は浮気については怪しいと思った方がよさそうです。
電話占いATLANTIS(公式)占い師も憧れる至福の鑑定サロン
「疑ってごめんね」

最初のマジックワードを使い、いくつかの質問をしたあとに「疑ってごめんね」と言います。
これもマジックワードのひとつなんだそうです。
後ろめたい気持ちがあってなんとかして言い訳を…と時間稼ぎに質問返しをしていた人からすると、この言葉でホッと気が緩むんですって。
思わず、笑っちゃったり安心した顔つきになったりする人が多いとか。
なので、ここで笑ったりする人はクロだと判断出来ます。
マジックワードを使うポイント
突然質問する

浮気を見破るマジックワードですが、突然何の脈絡もなく使うのがイチバン効果的だそうです。
不意に投げかけられた質問ほど答えを考える余裕がなく、後ろめたい人はついつい返答までの時間がかかったり、時間稼ぎをする必要があるからだそうですよ。
突然質問を投げかけて、対する返答のスピードも重要な要素です。
「最近」ではなく「昨日」と言い換えても効果的!
実際に昨日の行動は怪しかったなと感じていたときほど、言い換えて使ってみると良いですね。
矢継ぎ早に次の質問を

質問返しをしたり時間稼ぎをしている間に、次の質問を次々となげかけると更に効果UP。
「誰と行ったの?」
「どこに行ってきたの?」
など、ちょっと具体的につっこんだ質問をしてみると良いですよ。
考える余裕を与えないように質問すると、携帯を触ってなんとなく余裕があるように装ったりしながら、なんとかその場をしのごうと必死になるんですって。
安心すると笑ってしまう心理

必死に質問返しで時間稼ぎをしていた男性からすると、解放されたという安心感から、思わずほっとして笑ってしまったり、顔がにやけたりするそうです。
ナルホド~って感じですね。
後ろめたいようなことがない人は自分が疑われたとわかると、やっぱりどこかムッとするものです。
顔つきにも出ますし、声のトーンも変わってきます。
それが後ろめたい人だと明らかになんとかなったという安心感が出ちゃうのが不思議。
ちなみにこの方法、女性には使えないそうです。
女性と男性の脳の違いですね。
浮気の原因
シングルタスクとマルチタスク

男性はシングルタスク、女性はマルチタスクと言われています。
結婚している女性に話を聞くとよく聞きますが、
例えば料理をする場合で言えば、
女性は片づけながら料理を進めていくことが出来るので、
料理が出来上がったときには前後してシンクも片付いているものです。
男性はというと…、
料理は出来上がってもシンクに洗い物がてんこ盛り。
後片付けは誰がするの?状態になっているとか。
脳の作りが全く違うんだということを知っていても、これはちょっと…と思ってしまいます。
男性はひとつのことを片づけたらやっと次に取り掛かることが出来るんですね。
マジックワードを投げかけると、なんとかして時間を稼ぎながら言い訳を考えるという同時進行を行わなければならなくて、結果質問返しという形で現れるようです。
男性は安心すると浮気する

女性はさみしいから浮気すると言われていますが、男性は安心すると浮気する生き物のようです。
こいつは俺の元を離れないなと感じると、ちょっとつまみ食いをしてみたくなるんです。
ちょっとした火遊びだから、罪悪感はそんなにないみたい。
悲しいですね…。
どちらの女性に対してもすっごく失礼なことをしているというのに、わからないのかしら?なんて思っちゃいますが…。
でもそれも、どちらかというと脳の作りの問題もあるそうです。
男性は種を残さないといけないという脳に植え付けられた本能があって、そのためにいろんな女性につい目が行ってしまうんですって。
脳の作りがと言われるとわからなくもないですが、だからって浮気することを肯定されてもたまらないですね。
適度な緊張感が必要だということでしょうか…。
浮気されかけたら「悲しい」ことを伝える

浮気が発覚したあと、すごい勢いで男性を責める人がいますね。
実は逆効果だそうです。
罪悪感があったとしても、開き直ってしまって心が離れちゃいます。
かといって、絶対浮気しないでっていうのも効果が薄いんです。
とても悲しいということをただ伝えるのがイチバン効果があるそうです。
大切にしないといけない人が誰か、きちんと気づいてもらえるように心掛けたいですね。
まとめ
今回は男性の浮気を見破るマジックワードについて書いてみました。
浮気を見破るマジックワード
- 「最近なんかいいことあった?」
- 「疑ってごめんね」
- 突然質問する
- 矢継ぎ早に次の質問をする
男性の心理を少しでも知って、有効に使っていきたいですね♪