月の満ち欠けと女性の身体の関係について書いたときにさらっと触れた新月のデクラレーション。
願い事が叶うというよりは、願い事の実現を引き寄せるというイメージです。
月のリズムを意識しながら、書き方と注意点を知って素敵な人生を引き寄せちゃいましょ☆
新月に願い事をする理由
地球と月と太陽が一直線に並ぶ

地球と月と太陽が一直線に並ぶことによって太陽の光が月にあたらなくなり、
完全に月が見えなくなることによって起こるもの
月は存在するのに見えない日…月齢が0に戻り、これから満月に向け成長を始めるタイミングです。
どんなことでもタイミングって大切☆
例えば植物は種を撒く時期があり、その時期に種を撒くので芽をだして花を咲かせてくれます。
同じように、願い事に最適な時期というものがあります。
それが、新月の日なんです。
新月は0から始まる日

月齢が0になり、ここからまた新たに暦を刻んでいきます。
赤ちゃんが産声を上げ産まれるような感じです。
これから少しずつ満ちていく月(上弦の月)と同じように、
ぐんぐん吸収しやすい時期に入っていきます。
積極的に外に気持ちを向けることによって、ポジティブになりやすい時期のはじまりでもあります。
自分の気持ちを一旦リセットして、新しい気持ちで新しいサイクルを迎える為に新たな目標(願い事)を設定すると、良いです♪
デクラレーション~書き方編~
新月が始まって8時間以内に書く

新月のパワーが大きいのは、新月が始まってから8時間くらいまでと言われています。
8時間で月と太陽は約4度離れてしまうそうです。
月と太陽の関係も大きいので、あまりに離れすぎると良くないんです。
もちろん、8時間以内に書けなかったからと言って諦める必要はありません。
出来れば8時間以内に始められると、より大きな力を得られやすいです。
願い事は2個から10個くらいまで

願い事は2個から10個くらいが良いといわれています。
たくさんある場合はいくつ書いても大丈夫です。
目安は10個くらいといわれていますが、叶えたい願い事が100出てくるなら100書いても大丈夫!
だいたいの目安として、2個以上10個くらいまでと思っていると良いです。
10個も書けないという人は、思いつくだけ書いてあとは感謝の気持ちを書いていると良いですよ。
自分主体の願い事ばっかりではなくて、広い目で見た願い事もかけると良いと思います。
叶った気分で書く

これ、とっても大切です。
もうすでに叶った自分をイメージしながら書くんです。
言葉の使い方の問題のように感じるかもしれませんが、主語を付けて書くのがポイント。
もう叶ったかのようにかけると尚良しです。
一緒に「ありがとうございます」も入れられるとさらに良いですよ。
「どうせ叶わないけど書いとくか」なんて思いながら書くと叶いにくくなるので注意してください。
必ず「私は」で始める

主語がないと、何の話をしているのかわからないです。
願い事も同じことが言えます。
例えば、年末までに彼が欲しいなぁと思っているのなら、
「私は、お互いがとても大切に思っている人と一緒に年末を過ごせて、幸せです。」
というように、幸せな年末を彼と過ごしているイメージをしながら書くと良いです。
デクラレーション~注意点編~
1つの願い事に複数の願い事を書かない


願い事を書くのに、1つの項目に1つの願い事にするようにしてください。
2つ以上の願い事が入りそうな場合は、それぞれを別々の願い事として書くようにすると良いです。
たくさんの願い事があればまとめてしまいちゃいたい気持ちもわかります。
ひとつひとつの願い事に丁寧に向き合うためには、ひとつひとつ大切に1項目1つの願い事に絞って書くようにしてください。
手書きする

パソコンや携帯に入力するのは簡単ですが、やっぱり紙やノートに手書きするほうが叶いやすいようです。
書くということが減っているので、あえて手書きにしてみることで改めて自分の願い事に向き合いやすいからかもしれません。
願い事に心の底からむきあいながら本当に叶えたいものなのか考えて、叶った自分を想像しながらペンをとるのも楽しいです(๑´▽`๑)
人の悪口は書かない

人を陥れるような言葉や、悪口といったネガティブな言葉をなるべく使わないように心がけると良いです。
例え不幸を願いたい存在があったとしても、なるべくそんなことは考えず、自分の幸せになる姿を思い描くようにしてください。
ネガティブな言葉は必ず自分に返ってきます。
人の不幸を願った時、「その不幸は自分に向かう可能性があるのだ」と思って気を付けて使ってください。
人を変えるようなことは書かない

特定の誰かの気持ちが自分に向くように…。
例えば片思いしているAさんが自分のことを好きになってくれますようにと思っていたとしても、願い事に書くには書き方を考えたほうがよさそうです。
人の気持ちは操作できないものです。
「私はAさんにとって居心地の良い存在になりました。ありがとうございます」や、
「私はAさんに愛情が伝わるようにAさんと接することができました、ありがとうございます」
というような言い回しをするのが吉です。
これから先の新月
- 2023年1月22日 5:53 やぎ座→みずがめ座
- 2023年2月20日 16:05 みずがめ座→うお座
- 2023年3月22日 2:23 うお座→おひつじ座
- 2023年4月20日 13:12 おひつじ座→おうし座
- 2023年5月20日 0:52 おうし座→ふたご座
- 2023年6月18日 13:36 ふたご座→かに座
まとめ
新月の願い事、デクラレーションについてお伝えしました。
新月は0に戻る日、スタート地点に立つ日です。
この日に願い事をすると願いが叶いやすいといわれています。
月のサイクルに合わせた生活をしていくと、自然と新月の日も意識するようになります。
せっかくなので、願い事も月のサイクルに含めてしまうといいかもしれませんよ。
素敵な未来を思い描きながら、思い描いた自分を引き寄せて幸せな人生を歩んでいけますように…。